SSブログ

海辺の家

2010111501.jpg

多分、かつてはこの家も幸せな暮らしを守っていたんだと思う。

今は風の音を聞くだけ。

| 旅の話 | nice!(25) | Comments(6)

列車の記憶

2010111301.jpg

どれだけの多くの人を乗せて、
夢や希望、喜びや悲しみ、愛と憎しみを運んできたのだろう。

今は、列車は眠り、線路は静寂の野に還った。




於:北海道紋別郡湧別町
| 旅の話 | nice!(29) | Comments(6)

知床峠

2010111001.jpg

海の向こうはもう他所の国。最近お騒がせな国だが、住んでいる人たちに罪は無い。私が行って見てきた限りでは、向こうの国の人たちはみんな温かい心の人たちだ。もっとも私が行ったのは日本からべらぼうに遠い街だが。。懐かしい、また行ってみたい。


2010111002.jpg

今度はローライも持って行きたいなぁ。
タグ:GX200 北海道
| 旅の話 | nice!(23) | Comments(2)

羅臼漁港

2010110101s.jpg  2010110102s.jpg  2010110103s.jpg

2010110104s.jpg  2010110105s.jpg  2010110106s.jpg

北海道は何食べても美味しい。回転寿司のチェーン店でも、ネタが大きくて元気だった。この日に羅臼を訪れた時に食べたのはいくら丼。これが新鮮で元気ということなのかどうなのか、舌や喉が焼けるかと思うくらい塩辛かった。

タグ:iPhone 北海道
| 旅の話 | nice!(25) | Comments(9)

終着点

2010102701.jpg

はるばる海を漂ってきたのもあれば、ここで生を終えたのも居た。

| 旅の話 | nice!(29) | Comments(5)

旧JR標津線 奥行臼駅跡

2010102101.jpg

二度と来ることのない列車を待ち、佇むシグナル。

| 旅の話 | nice!(24) | Comments(7)

墓標

2010102001.jpg

本来の役目を失い、今は墓標となりその姿を留める。

| 旅の話 | nice!(20) | Comments(4)

Straight

2010101801.jpg

車で走っていると、自転車に乗った学校帰りの中学生(?)を見かけた。
はじめは気に留めなかったが、しばらく走っているとまた同じ制服の学生とすれ違う。そんなことが何度かあるうちに、こちらはかなりの距離を走っていたと思う。

彼らは学校までどれくらいの距離を走るのだろう。通学時間は?厳冬期はどうやって通うんだろう?道東は雪は少ないとは聞くけど、とか、いろいろと気になり出す。

この日の目的地は別海町。ちょうどこの辺りから先が別海町だが、市街地までがまた遠い。道内の市町村の中で5番目に広い面積だそうだ。
タグ:GX200 北海道
| 旅の話 | nice!(26) | Comments(3)

Untitled

2010101601.jpg

北海道には内地では聞き慣れない地名がある。多くは、言うまでもなくアイヌ語の転化したもので、その土地の自然環境などの様子を表しているそうである。

青看板の虹別、春別についてはよく知らないが、「別(=ペツ)」は川の意味で、例えば道北の有名なサロベツ原野の「サロベツ」は、葦の生える川を表す「サルオペツ」から転化したもの。

とても素朴だが、その場所の自然の豊かさを想像できるような気がする。(気がするだけですが)
タグ:iPhone 北海道
| 旅の話 | nice!(24) | Comments(4)

2010101401.jpg

道の先に、家が建っているのが見えた。この道は、そこの家人が使うのだろう。

どこの場所にも、どんな誰でもホッとするような、帰り道があるのはとても幸せなことだと思った。
| 旅の話 | nice!(25) | Comments(4)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。